55周年実行委員会
委員長 黒田 隆太
副委員長 加野 尚人
副委員長 瀧本 克忠
【委員長方針】
今年、勝山青年会議所は創立55周年を迎えます。先輩方が築いてきた地域からの信頼や受け継いできた歴史に感謝しつつ、過去を再確認し新しい時代に踏み出していくために周年記念式典及び記念祝賀会を開催致します。そして、地域の皆様に支えられ共に成長してきた組織だからこそできる、記念事業を開催していきます。
創立55周年記念式典では、これまでの勝山青年会議所の歴史を振り返るだけでなく、この勝山のまちの未来をメンバー皆で考え、これからの勝山青年会議所が進んでいく道を指し示す60周年へ向けた中期ビジョンを掲げます。この中期ビジョンを掲げることが60周年に向けて動き出す、勝山青年会議所の新たな一歩となり、明るい豊かな社会の実現へと歩いていけるのではないでしょうか。そして、記念祝賀会では勝山の魅力や伝統を来場してくださった皆様に伝えると共に、メンバーが一丸となった精一杯のおもてなしを感じて頂くことにより、感動と記憶に残る祝賀会となることでしょう。さらには、これからの我々の更なる飛躍を予感させるような55周年記念事業を開催し、市民の方々に勝山青年会議所の成長と団結を披露していきます。
上記の3つの事業をメンバーが経験する事により、勝山青年会議所に誇りを持ち、勝山のまちを愛する心をメンバーに育んでいきます。個人の力ではこのすべての事業を成し遂げることはできないでしょう。しかし、メンバー同士の英知と勇気と情熱を集結させ、一致団結して取り組む事で、自分自身が成長し魅力溢れる事業を行っていけると信じております。
私たちが過去を知り先輩方のまちづくりへの想いを受け継ぎ、その思いを今の時代に合わせてさらに発展させていきます。この55周年をJC活動に関わるすべての方々に感謝の気持ちを忘れず、友情、奉仕、修練のもと仲間と共に歩むことで、メンバー全員が自己成長できる一年となるよう頑張っていきます。
<運営方針>
・お互いを尊重し合える委員会運営
・資質向上における勝山JCの組織力強化
<事業計画>
・創立55周年記念式典及び祝賀会の開催
・10月創立55周年記念事業の開催
・創立60周年に向けたビジョン策定
・例会(5月、8月、10月)